新人でも「すぐできる!正しくできる!」
を実現するために
「新人がなかなか現場に定着しない」
「提供するサービスに差が生まれる」
「人の入れ替わりが激しく教育にコストがかかる」
といったことにお悩みではありませんか?
OJTに頼る教育では、教える人によって
内容に差がでたり、教育者に負担もかかります。
そこで、新人がすぐに、正しく現場で活躍するためには、
教育の第一歩となるマニュアルの改善が必要です。
本セミナーでは、「読まれない、更新されない、作るのが大変」という
マニュアルの常識を覆し、新人が現場で即戦力となるための
新時代のマニュアル活用方法をご紹介します。


テーマ・講演者
株式会社スタディストから講師をお迎えし、
即戦力を生み出すマニュアルの活用方法についてご紹介します。

新人の「即戦力化」を実現する、マニュアル革命とは?
全対象
マニュアル作成が大変。更新が追いつかずに放置。作っても現場で見られないといった課題を解決!すぐに現場で活躍できる新人を育てる、新時代のマニュアル活用をご紹介します。
株式会社スタディスト インサイドセールスグループ
萩本 妙子

店舗間格差を無くす!本部の方がすべき、コミュニケーション設計とは
飲食業小売業サービス業本社の店舗管轄部門教育担当DX推進部門
飲食・小売・サービス業の方が直面する、店舗間の業務品質のバラツキや、生産性格差を解消する新たなマニュアル活用方法をご紹介します。
株式会社スタディスト インサイドセールスグループ ユニットリーダー
宮川 正輝

OJTではもう限界? 技術伝承が加速する現場の作り方
製造業製造管理・品質保証担当教育担当DX推進部門
技術伝承が進まない。現場のあの人しか分からない。人による業務スキルのバラつきを解消する、新時代のマニュアルを通じた「理想の現場の作り方」をご紹介します。
株式会社スタディスト インサイドセールスグループ ユニットリーダー
柳谷 咲希

OJTの非効率を解決!物流業で即戦力を生む仕組み作り
物流業教育担当DX推進部門
「人材の入れ替わりが激しく、初期教育コストが重い」といった物流業界の課題を解決!マニュアルを用いた「即戦力を生む仕組み作り」をご紹介します。
株式会社スタディスト インサイドセールスグループ マネージャー
諸根 直史
イベント概要
Meets ONLINEは、企業が抱えている課題を最先端サービスで
解決するオンラインセミナーです。プレゼンテーションと、
気軽に話が聞けるオンライン相談で、課題解決を効率的に進めることができます。
01プレゼンテーション
凝縮された時間に、特徴や導入事例などポイントを絞ってお届けします。
02オンライン相談
プレゼンテーションを見て関心をもったら、その場でオンライン相談の申し込みが可能です。
開催概要
- 名称
- Meets × Teachme Biz
即戦力を生み出す新時代のマニュアル
-OJT頼りの新人教育から脱却-
- 日時
- 2022年9月6日 (火)
参加時間の中からご都合の良い時間をお選びいただけます- 第1部10:00-11:00
- 第2部11:00-12:00
- 第3部13:00-14:00
- 第4部14:00-15:00
- 第5部15:00-16:00
- 第6部16:00-17:00
- 第7部17:00-18:00
- 内容
- セミナー受講 + オンライン相談(オンライン相談の予約は任意です)
- 参加費
- 無料(事前登録制)
- 開催形式
- オンライン
- 主催
- Sansan株式会社