組織内の伝言ゲームを改善し
組織実行力とサービスの質を向上させる
コロナの影響で、サービス業・多店舗ビジネスは、
大きな変化に対応するための業務の構造改革が求められています。
本部で立てた戦略を現場に落とし込む際、
人から人への非効率な「伝言ゲーム」になり、現場に効果的に戦略が浸透しない。
また、現場管理者がマネジメントに費やせる時間・質の違いにより、
店舗間のスキルのバラつきや教育コストが増加するといった
問題に直面している企業が多いようです。
本セミナーでは、多店舗ビジネスが抱えるマネジメントの問題を改善し、
組織全体の実行力を高めるための着眼点、
現場の営業・サービスの質を向上させるポイントをご紹介します。


テーマ・講演者
ClipLine株式会社から講師をお迎えし
多拠点ビジネスの生産性、組織実行力を向上させる方法について、
6分間の動画で分かりやすくご紹介します。

財務効果創出を左右する組織実行力の型作り‐勘所と事例の紹介‐
マネジメント層店長・スーパーバイザー経営企画
サービス業・多店舗ビジネスで変革が求められていますが、無節操な業務改善に取り組んでも得られる成果は限られます。長年サービス業の変革に携わったコンサルタントより、業績改善や組織構造改革に活かせる着眼点やIT投資のポイントをご紹介します。
ClipLine株式会社 取締役COO
金海 憲男

多店舗ビジネスに求められる変革の本質 -構造改革と組織機動力の要所とClipLineのコンセプト-
マネジメント層店長・スーパーバイザー経営企画
コロナによって苦境を強いられる業態は利益確保のための変革、幸いなことに好況になった業態は人手不足対策が求められています。一方、EC化や人口減少は避けては通れないトレンドであり、変化に対応するためには、本質的には組織マネジメントそのもののDXが求められています。環境変化に対応する変革の要所をご紹介します。
ClipLine株式会社 執行役員エンタープライズ営業部 部長
齋藤 誉

販売実績150%up・売上昨対連続更新!顧客体験を向上させる接客・販売DX
マネジメント層営業店長・スーパーバイザー経営企画
コロナの影響で、通販やECが伸びる一方サービス業・店舗ビジネスでは人によるサービスや店舗の意義の再考が求めらています。顧客体験CXを高め企業のトップラインを高めた事例として、販売実績150%達成や売上昨対連続更新した実績をご紹介します。
ClipLine株式会社 エンタープライズ営業部
天野 陽一郎

離職率1/4・教育工数30%削減! 間接人件費削減から実現するコスト構造変革
マネジメント層経営企画店長・スーパーバイザー人事
今、サービス業・多店舗ビジネスはコスト構造に対する変革が求められています。教育工数の削減や離職率削減といった間接人件費の削減にとどまらず、トップラインを維持しながら事業構造に必要な人員数を減らす損益分岐点の引き下げなど経営目線のコスト構造改革事例をご紹介します。
ClipLine株式会社 エンタープライズ営業部
山田 大輔
イベント概要
Meets ONLINEは、企業が抱えている課題を最先端サービスで
解決するオンラインセミナーです。プレゼンテーションと、
気軽に話が聞けるオンライン相談で、課題解決を効率的に進めることができます。
01プレゼンテーション
凝縮された時間に、特徴や導入事例などポイントを絞ってお届けします。
02オンライン相談
プレゼンテーションを見て関心をもったら、その場でオンライン相談の申し込みが可能です。
開催概要
- 名称
- Meets x ClipLine
多店舗ビジネスの構造改革
‐マネジメントのDXで実現する変化に対応できる組織づくり-
- 日時
- 2021年9月14日 (火)
参加時間の中からご都合の良い時間をお選びいただけます- 第1部10:00-11:00
- 第2部11:00-12:00
- 第3部13:00-14:00
- 第4部14:00-15:00
- 第5部15:00-16:00
- 第6部16:00-17:00
- 第7部17:00-18:00
- 内容
- セミナー受講 + オンライン相談(オンライン相談の予約は任意です)
- 参加費
- 無料(事前登録制)
- 開催形式
- オンライン
- 主催
- Sansan株式会社